40代男性回答編「準備の重要性」仕事のできない人の特徴と対応・対策を教えて!(4)

今回は40代の男性からのヒアリング記事となります。あなたは優先順位を考えて仕事をしていますか?私たちは圧倒的に時間が足りません。今何をするべきなのかをしっかりイメージしている人と、そうでない人では大きな開きが発生しています。

—[Sponsor]—

目次

ヒアリング記事について・・・・

当サイトでは「1000人聞き」というカテゴリー内にて、様々な人から聞いた生の声を掲載しています。個人の環境によって偏る内容になる場合もあるかもしれませんが、多くの人の生の声が集約することで生まれるものがあるはずです。

準備の重要性を理解できれば仕事の出来る人になる

仕事の出来ないと思う人の特徴として挙げられるのは、場の空気が読めないというのがあります。私のいた会社では、月に一回報奨金制度というのがあり、その月に頑張った人に金一封を出すと言うものです。

でもそれは名ばかりで、どちらかというと順番で貰えるようなものでした。月の初めの全体集会の時に発表となるのですが、仕事の出来る人や要領の良い人は次は自分だろうと思ってその日は休まないようにしているのですが、仕事の出来ない人はそういうのはお構いなしで平気で休みます。ですから必然的にその人には報奨金の授与はなくなりますし、上司からの評価も上がらなくなります。

評価されないという事は仕事もレベルアップした仕事を与えられないという事ですので、いつまでもその立場に居続けるという事です。
そうなれば、後輩からもどんどん抜かれて行きます。

身体だけ動かしていれば良い!というような勘違い

身体だけ動かしていれば良いというような勘違いしている人も仕事の出来ない人の特徴です。仕事の出来る人は出来るだけ動作を少なくして効率を上げようとしますが、仕事の出来ない人は動作を多くして周りからは動いているように見えているが作業効率が悪く仕事がはかどらない。要するに準備の出来ない人は仕事が出来ないと思います。そのため新たな仕事が出来ないのでいつまでたってもレベルアップしないというのが見られます。

スポンサーリンク

仕事ができる人になるには?

上司から評価されなくては仕事を任せられることは絶対にないという事です。
その為には、堪えず周りの状況を把握し今やらなくてはならない事を的確にこなしていくことだと思います。場の雰囲気がつかめたら自然と次に何が求められるかが分かってきます。明らかに評価から逸脱するようなことがなければ、経験に応じて仕事の質は上がってきますし、それにより信用がつけば仕事の量も増えてきます。

求めていることを的確に出来るか!?

結果が出るまでは、いかに上司が求めていることを的確に出来るかが重要ですので、その前に上司の信頼を得られないような行動をすれば、仕事が回ってこないので、いつまでも仕事の出来ない人のままになると思います。それと自分の作業中の動作を理解することも重要です。

昔は動いていると頑張っているなと評価されましたが、今は効率をいかに考えられるかにあります。出来るだけ無駄な動作をしない。そのためには事前の準備がどれだけできるかという事です。行き当たりばったりで始めると思い付きから始まります。

準備が出来ていると順序よく作業が出来るので効率は上がってきます。効率が上がると余裕が出来るので新たな仕事への準備も出来、上司から求められたときにすぐ行動できるようになります。

スポンサーリンク

まとめ

どんな仕事でも段取りの良い人は評価されます。相手の予測を上回る仕事を心がけることはとても大切ですが、そのためには現在の状況を把握し、何をしなければいけないかを考え、いつでも動けるようにor先回りできる様にならなければいけないでしょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方でフリーランスの広告制作をしています。Wordpressでのサイト構築やチラシやポスターなどの製作も行なっています。
最近ではオンラインイベントなどの動画配信やプロモーション動画の撮影・作成も増えてきました。ドローンでの空撮のお仕事もたまにいただいています。

目次