ぐるぐる– Author –
ぐるぐる
地方でフリーランスの広告制作をしています。Wordpressでのサイト構築やチラシやポスターなどの製作も行なっています。
最近ではオンラインイベントなどの動画配信やプロモーション動画の撮影・作成も増えてきました。ドローンでの空撮のお仕事もたまにいただいています。
-
【アクセスアップ】あなたのブログがワンランク素敵になる3つのこだわり
趣味的なブログを書いているのであれば、それほどメイン画像などにはこだわらなくても自分のスマホで撮った写真で済ませられる場合も多くあります。しかし、ビジネスブログだったり、それなりにしっかり記事を書いているのであれば見た目にもこだわりを持... -
【アクセスアップ】私がブログを書く理由・あなたがブログを書く理由
この記事を読んでくださっている方のほとんどはご自身でブログを運営してるんじゃないかと思いながら書いています。アクセス数を増やして自分の記事をもっと多くの人に読んで欲しいけどどうしたら良いのかな〜とか、アドセンスで稼ぐにはどうしたらいいの... -
【iPhone・PC】iCloudのメールアドレスを忘れてしまった時の確認方法
iCloudに付与されたメールアドレスとキャリアのメールアドレスとどちらを使っていますか?私はiCloudのメールアドレスは使っていません。***@icloud.comというやつです。いままでもこれからもそんなに使うことはないので別に良いのですが、ふと使おうか... -
【復旧方法】現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません/ワードプレス
ズバリ!ワードプレスのバージョンアップをしようとしたorプラグインのアップデートをしようとしたら「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません」ってなってそのままになってしまった人に向けて書きます。 この対応が全てではありませ... -
愛想を尽かす瞬間は心痛む瞬間であり、取り返せない時間なのかもしれない。
誰かに愛想をつかしたことはありますか?もしくは愛想つかされたと感じたことはありますか? 普段は私なりに書く内容を整理してから書くのですが、思ったままを文字にしたいので構成も誤字脱字も気にせず書きます。少し感情的になるかもしれませんが一人の... -
初心者向け!人気ブログランキングで最新記事などPingが反映されない原因/ワードプレス(RSS)
当サイトでもそうなのですが、地道なアクセスアップに繋がることから「ブログランキング」を利用しています。アメブロやはてなブログなどの他、ワードプレスでブログを書いてる方など。今回はワードプレスでブログランキングに登録したものの、最新記事の... -
30代女性回答編「要領が悪い…」仕事のできない人の特徴と対応・対策を教えて!(7)
完璧を目指すよりまず終わらせろ(マーク・ザッカーバーグ)の言葉をご存知でしょうか?仕事をする上でこだわりを持ち追求するのは大切ですが、いつまで経っても終わらなければプロジェクトではありません。 まずは終わらせる。そしてそこがスタートなのです... -
30代女性回答編「責任転嫁と優先順位」仕事のできない人の特徴と対応・対策を教えて!(6)
日々の仕事には責任を持って取組みたいと思いますし、同僚にもそうであって欲しいと願っています。目の前のものしか見えない場合に、ただそれをこなすだけになってしまい"責任"を見失っている人を見かけます。 これは何のためにやっているのか?しっかり考... -
50代男性回答編「3つのパターン」仕事のできない人の特徴と対応・対策を教えて!(5)
今回は私にとっても大先輩の50代男性からのヒアリング記事です。ご自身の経験から3つのパターンのお話しをいただきました。「周りを見る」「返事」「指示」がキーワードとなっている記事になります。記事の内容を読み返してみると「適材適所」というか、「... -
40代男性回答編「準備の重要性」仕事のできない人の特徴と対応・対策を教えて!(4)
今回は40代の男性からのヒアリング記事となります。あなたは優先順位を考えて仕事をしていますか?私たちは圧倒的に時間が足りません。今何をするべきなのかをしっかりイメージしている人と、そうでない人では大きな開きが発生しています。 ---[Sponsor]--... -
20代女性回答編「マナーと遅刻と身なりと口調」仕事のできない人の特徴と対応・対策を教えて!(3)
これまでも何度か「仕事ができない人」について、さまざまな人に経験を元にヒアリングした記事を書いておりますが、今回は20代女性のご意見です。一問一答形式での掲載です。 自分は大丈夫だと思っていても、意外と当てはまることがあるかも? ---[Sponsor... -
30代男性回答編「上司の「在り方」」仕事のできない人の特徴と対応・対策を教えて!(2)
前回、50代女性からのご意見を掲載してみたところ思いがけずたくさんの反応をいただきました。共感された方もそうでなかった方もいるかもしれませんが、様々なケースがあると思いますのでそれぞれ参考になるものだけでも持ち帰っていただければ幸いです。 ... -
50代女性回答編「本人の意識」仕事のできない人の特徴と対応・対策を教えて!(1)
仕事など、何かしら組織やチームとして行動していく上で人間関係も良好で最高のパフォーマンスをしたいと願うものです。自分がトップに立つ場合もそうでない場合も。それでも何でこの人はこんなに出来ないんだろうと思うことがストレスになりチームは崩壊... -
プラグインの紹介などで記事内にショートコード表示。呼び出すのではなく、そのまま表示したい/ワードプレス
ブログで技術的なことを紹介するような記事をかかれてるかたもたくさんいると思いますが、ワードプレスのプラグインを紹介する時にショートコードの扱いに困ったことありませんか? ショートコードを記事内に書こうと思っても、本来の機能で処理がされてし... -
【裏技:cpgz、zip】Macで解凍できないzipファイルはブラウザを選ぶといいかも
なんだか日本語がおかしい感じがするタイトルですが、ダウンロードしたzipファイルを解凍しようとしても、.cpgzという拡張子が末尾について何もならない陥った際の対処法です。 実際に私もこの状態に陥り四苦八苦したのでメモとしての記事になりますが、Wi... -
誰が英字入力中にスペルを自動変換の責任を取るのだろう
英字を入力していると自動的にスペル変換される機能。Macユーザーにとって煩わしく思うかたも結構いるのでは?設定方法を簡単に解説しています。 -
【アートボード分割】Illustratorでアートボード毎にaiファイルで保存する方法
複数のアートボードを使って作業していたaiファイルを、アートボード毎に1つずつaiファイルに分割する方法をご紹介。入稿時に役に立つことがあります。 -
Macのライブ変換(自動変換)が邪魔なので無効にしてみた
Macユーザーにとって鬱陶しい機能の一つ。誤変換が返って作業の妨げになることもあるライブ変換(自動変換)。設定の見直しで作業効率アップ!