
前記事でせっかく毎日更新するというようなことを書いたので毎日の変化があるものとセットにした方が面白いのではないかと思い、「ついで」にダイエットもしてみようと思います。
あくまでも「ついで」で行うダイエットなので成果が出ようと出まいとどちらでもいいのですが、折角なので1年後には10キロ減くらいになっていて欲しいと願います。
糖質制限はしません。
これまでにいくつかダイエットを経験してきましたが一番効果があったのは「糖質制限ダイエット」でした。実際に、3ヶ月くらいで8キロ減りました。
この3ヶ月間はほぼ白米は食べませんでしたし、一緒に競いながらやっている仲間もいたのでみるみるうちに体重は減っていきました。
しかし、3ヶ月が限界でした。
焼肉だったりカレーだったり、白米は食べたくなりますし我慢しているのは辛すぎました。ゆる〜く糖質制限をする方法もあるようですが加減が難しい。
白米に限らず食べたいものは我慢せずに食べて痩せる方向性で暮らしたいと思います。
レコーディングダイエットの効果に期待します。
この時の経験から考えると、糖質制限が全ての成果に繋がったわけではなく、レコーディング(毎朝計量)が意味あったように思っています。
極端な話、前日よりも10グラムでも痩せていれば必ず痩せ続けます。
昨日より1キロ減ってたりとかではなくて、100グラムでも減るなら1週間で700グラム減ります。そんな毎日うまくいくわけないので、400〜500グラムずつ毎週減るような努力をしていけば1年後には相当な積み重ねになります。
70グラム×365日=25,550グラム(25.5キロ)
1週間で500グラム減るということは1日70グラムくらい。それを365日続けれれば25キロ近く痩せることになります。(計算あってますよね汗?)
こうやって考えると楽勝な気がしませんか?
何事も地道な継続は大きな成果につながるということを1年かけて実践していたいと思います。
と言いながら正月太りは避けられないし、様々な誘惑もあると思うので、目標は1年後に10キロ程度にしたいと思います。