
SNSを眺めていると「Gigazine」にてMacBookProのバッテーリーが発火の可能性があるとのことでリコール対象製品があるそうです。
自分には関係ないだろうと思っていたものの…

まず、お使いの 15 インチ MacBook Pro のモデルをお確かめください。画面の左上隅にある Apple メニュー () から「この Mac について」を選択し、“MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)” というモデル名が表示されているかご確認ください。このモデル名が表示されている場合は、そのコンピュータのシリアル番号を下のボックスに入力して、本プログラムの対象となるかどうかご確認ください。
https://support.apple.com/ja-jp/15-inch-macbook-pro-battery-recall
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) !?!?!?
この記載を見つけびっくり。そういえば自分の長く使っている愛機はRetina, 15-inch, Mid 2015だったことを頭をよぎりました。
自主回収プログラムで確認できます

下記のサイトは自主回収プログラムですのでリコール対象かどうか確認できますのでぜひお試しください。
15 インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム - Apple サポート
15 インチ MacBook Pro バッテリー自主回収プログラム
私の愛機MacBookPro Mid2015は無事だったようです。
対象が一応判定でした。
参考にしたサイト

Appleが15インチMacBook Proのバッテリーが発火するとしてリコール、リコール対象かチェックする方法まとめ
Appleが一部の15インチMacBook Proのバッテリーが過熱により発火する危険性があるとして、リコールプログラムを発表しました。影響を受ける可能性のある端末は、2015年9月から2017年2月にかけて販売されたMacBook Proで、シリアル番号からリコール対象の端末かどうかが判断できます。