
1000人にアンケートした元号予想をあ行から順に整理しておりますが、あ行・か行・さ行に続き「た行」を公開します。
「さ行」の「昭和(S)」に続き、「た行」も「大正」で「T」が使われていることもあり、この中から新元号選ばれる可能性は低いのではないかと思います。
※1000件のアンケート中「た行」をお答えいただいた数は100件でした。
1000人に聞いてみた新元号大予想
大正に続く「T」はあるのだろうか?。「たいせい」と「たいへい」の二択。
「さ行」は186件と少ない総数だったこともあり、「せいわ」「しんせい」以外は票数も少ない状態。意外とこういう中から予想外の元号が選ばれるのかもしれませんね。
Rank | 票数 | 読み方 | 漢字 |
1位 | 18票 | たいせい | 太成、太盛、泰世、泰正、泰正、 泰生、大世、大勢、大成 |
2位 | 17票 | たいへい | 泰平、太平、大平 |
3位 | 6票 | たいあん | 泰安、大安 |
4位 | たいこう | 太光、太恒、泰康、泰甲 | |
たいしん | 太進、対心、帯進、泰新 | ||
6位 | ちょうわ | 調和 | |
てんあん | 天安 | ||
てんめい | 天命、天明 | ||
9位 | たいが | 大河、大雅 | |
たいめい | 泰明 | ||
てんわ | 天和 |
その他(1票)
大寛(たいかん) | 大源(だいげん) | 大志(たいし) | 泰治(たいじ) |
大智(だいち) | 大動(だいどう) | 泰保(たいほう) | 太陽(たいよう) |
大和(たいわ) | 狸合戦(たぬきがっせん) | 太富(たふ) | 探道(たんろ) |
智仁(ちじん) | 地平(ちへい) | 仲生(ちゅうき) | 中仁(ちゅうじん) |
中日(ちゅうにち) | 中和(ちゅうわ) | 調亨(ちょうきょう) | 鎮祈(ちんき) |
定安(ていあん) | 定帆(ていほ) | 哲々(てつてつ) | 天去(てんきょ) |
天元(てんげん) | 天光(てんこう) | 天生(てんしょう) | 天成(てんせい) |
電脳(でんのう) | 辿平(てんぴょう) | 天文(てんぶん) | 天祿(てんろく) |
頭松(とうしょう) | 同和(どうわ) | 徳生(とくしょう) | 徳隣(とくりん) |
元号予想《た行》のまとめ
投票総数も100件ほどしかないため、多くの方も「大正」の「T」が存在する以上「た行」はないと思っているのではないでしょうか?
た行の中では多くの票を集めた「たいせい」「たいへい」も読み仮名ではそこそこの数ではありますが、漢字にするとバラツキがあります。漢字だけでランキングを編集すると本命と呼べるものはないという特徴があるようです。
コメントを残す