
以前も元号関係の記事を書いたことがあったのですが、2019年の4月1日に元号が発表されるということでザワザワし始めています。
以前1000人にアンケートして集めたデータから元号を予想した記事を書いたのですが、だいぶアクセスが集まっていています。
当時よりも少し現実味を帯びた予想ができるのではと思い改めてまとめてみたいと思います。
1000人に聞いたデータなので結構なボリュームです。一気に出すとごちゃごちゃになるので、まずは「あ行」から。
※1000件のアンケート中「あ行」をお答えいただいた数は239件でした。
1000人に聞いてみた新元号大予想
「あんきゅう」が有力候補か?
読みで集計した場合の「あ行」で一番多かったのは「あんきゅう」が24票、続いて21票が「あんせい」、15票で「あんわ」。
漢字でも「安久」が一番多いところを見るとあ行の中では「安久(あんきゅう)」が飛び抜けて多いことになります。
「安和(あんわ)」「安始(あんし)」も多いので「安久(あんきゅう)」「安和(あんわ)」「安始(あんし)」と言ったあたりが有力で、明治(M)、大正(T)、昭和(S)、平成(H)のアルファベットは使われないだろうという話からすると「あ行」の中のAは有力じゃないかなと個人的に思っています。Eあたりもかな。
Rank | 票数 | 読み方 | 漢字 |
1位 | 24票 | あんきゅう | 安久、安九 |
2位 | 21票 | あんせい | 安世、安成、安正、安生、安誠 |
3位 | 15票 | あんわ | 安羽、安和 |
4位 | 11票 | あんし | 安始 |
えいわ | 栄和、永和 | ||
6位 | 10票 | あんえい | 安栄、安永 |
あんめい | 安名、安明 | ||
8位 | 9票 | あんたい | 安太、安対、安泰、安代 |
9位 | 8票 | あんねい | 安寧 |
10位 | 6票 | えいこう | 永慶、栄光、栄洸、永幸、永恒 |
11位 | 5票 | あんじ | 安始、安時、安治 |
あんじょう | 安城、安条、安状、安生 | ||
えいあん | 永安、延安 | ||
14位 | 4票 | あさひ | 旭日、朝日 |
あんき | 安希、安期 | ||
16位 | 3票 | あいおい | 相生 |
あんこう | 安光、安向、安恒 | ||
あんけい | 安慶 | ||
あんしょう | 安祥、安鐘、安翔 | ||
18位 | 2票 | あんしゅう | 安周 |
あんち | 安治、安知 | ||
あんへい | 安平 | ||
あんぺい | 安平 | ||
あんぼう | 安望 | ||
あんゆう | 安悠、安裕 | ||
あんれい | 安令、安礼 | ||
えいき | 永喜、永輝 | ||
えいけい | 永慶、永慶 | ||
えいしん | 栄新、栄真 | ||
えいだい | 栄台、栄大 | ||
えいめい | 栄明、永明 | ||
えんせい | 円世、延世 | ||
えんてい | 円定、延定 |
その他(1票)
愛雅(あいが) | 相交(あいこう) | 愛和(あいわ) | 青全(あおぜん) |
暁(あかつき) | 安純(あすみ) | 安応(あんおう) | 安完(あんかん) |
安行(あんぎょう) | 安久(あんく) | 安元(あんげん) | 安珠(あんじゅ) |
安翔(あんしょ) | 安新(あんしん) | 安世(あんせ) | 安世(アンセ) |
安世(あんぜ) | 安築(あんちく) | 安中(あんちゅう) | 安長(あんちょう) |
安天(あんてん) | 安土(あんど) | 安徳(あんとく) | 安応(あんのう) |
安穏(あんのん) | 安福(あんふく) | 安平(あんべい) | 安明(あんみょう) |
安望(あんもう) | 安来(あんらい) | 維新(いしん) | 歌和(うたわ) |
栄花(えいか) | 英久(えいきゅう) | 永照(えいしょう) | 栄生(えいせい) |
永続(えいぞく) | 永太(えいた) | 永智(えいち) | 永登(えいと) |
永福(えいふく) | 永平(えいへい) | 栄世(えいよ) | 江徳(えとく) |
王新(おうしん) | 逢宝(おうほう) | 央明(おうめい) | 穏世(おんぜ) |
穏世(おんせい) | 穏大(おんだい) | 穏明(おんみょう) |
元号予想《あ行》のまとめ
今回のアンケートにおいて言うと、あ行では「安久(あんきゅう)」が漢字も読み方も一番なので有力ですね。
また、前々から噂されている「安始(あんし)」も有力なのかなと思っています。前に書いた記事だと「安生(あんしょう)」かなと書いてますが変更します^^;
アルファベット的には「E」もありそうな気がしますが…どうなるのか動向を見守りましょう。