この記事を見ているあなたはきっとLINE使ってますよね。
かなりの人が使っているのだろうと思いますが、意外と知られていない機能がちょいちょいあります。
今回はその中でも比較的初歩的な通知に関することについてご紹介いたします。そんなもん知ってるよって方も多いでしょうからそんな場合はスルーしてもらえれば。
—[Sponsor]—–
相手を呼び出したい/LINEに既読をつけたい
とにかく一回でいいから見てくれー!!と言う状況ありません?
複数人でLINEグループ作ってやりとりしていると、人によってはどうでもいい会話が繰り返されて通知をオフにしてしまうことも多かったり。
頻繁にやりとりする人にしてみれば、オフにされてると思っていないので普通にその人に呼びかけるような会話もしたりします。
でも、通知をオフにしているので話しかけられても気がつかなかったりします。
ちょっと大事な用を伝えたかったり、そもそも既読がつかなかったりしたときに直接その人に送ってもいいのですが、
呼び出す方法があります。呼び出すというか通知を飛ばす方法ですね。
「@」をつけてアカウントを選ぶ
PCでは使えない機能ですが、スマホだと大丈夫です。
試す場合はスマホでやってみてください。
やることは簡単です。「@」を付けるだけ!
「@」を入力するとそのグループに入っている人が出てきます。
こんな感じで。やってみるとすぐにわかると思います。
まとめ
作業方法としてはそれほどたいしたことありませんが、意外と知られていません。
大人数のグループ作ってる場合はかなりうるさくて通知を止めたくなることは多々あると思います。
そんな時はこの機能をうまいこと使うとお互いにストレス感じなくて済むかもしれませんね。